願船漆工房 GANSEN URUSHI STUDIO INTERNATIONAL

『日常・漆との対話』 願船漆工房のブログです。工房からのお知らせ、最新情報等をお届けします。

Category: つぶやき  



涙ってなんで出るのかなあ
ハンケチをしぼるほど出るんだから、すごいと思う
どこに溜めてあるんだろう
悲しい時も出るけど感動して心がふるえる時が一番出るよ
心って体の中のほうにあるらしいよねえ
なのに涙は眼からあふれるから不思議だよなあ

涙イラスト_convert_20130211171848
  




Category: つぶやき  




耳をもっともっとすまさないと聞こえないのかな
それとも雑音が多すぎるのか…麻痺しているのか

美しい自然の声が、かわいい小鳥の声が虫のささやきが聞こえるはずなんだがなあ
なぜだ、どうしてだ

我が砦は、高くて厚い土の壁で囲わないとだめかもね
やっぱり…そうか。未来からの声が。





砦(トリデ)

Category: つぶやき  




今日は砦(トリデ)って面白いよねという話。
子供の頃の秘密基地みたいで、なにか夢がわいてくると思わないかなあ。
今の世の中見わたしたところ、夢のある話ってなかなか見つかりそうもないよ。
僕、ふっと砦ってこと思いついたんだ。
ところで砦の中でなにするというのー。
それはまだ秘密。







つぶやき

Category: つぶやき  
そうだよねー。なんでも気がつかないだろうねー。
われわれは皆いそがしいんだよねえ。

今は秋なんだ。
秋の〈気〉がいっぱいだよ。
この気を頂かないと損しちゃうよ。

言葉はいらないよ。
気の会話が一番だと思うよ。





オーイ、オーイ

Category: つぶやき  


オーイ、オーイ、聞こえますか、雑音が多すぎるよね、いやだなー。
でも耳を澄ましてみようよ。
きっと、きっと、

見たくなあーい。見たくないものが多すぎるよ。
眼をつむるしかないなあー。
見えないものが見えるかもねえー。
そうだ、それはうれしいことだ。







プロフィール

願船漆工房

Author:願船漆工房

漆芸家・大西長利
1933年山口県生まれ
東京芸術大学卒業
東京芸術大学名誉教授
世界漆文化会議 議長

国内外において個展・招待出品多数。現在、千葉県印旛村にある願船漆工房にて、若い漆芸家の育成と創作に専念。その他執筆や国内外各地での講演活動,アジアの漆文化圏の源流調査も手掛ける。

願船漆工房では、漆の未来の創造を主眼とし、無限の魅力を秘めた漆を根本から見つめ、日常使いのものから芸術作品まで幅広く制作しています。
詳しくは願船漆工房HPをご覧ください。
twitterはこちら

願船漆工房
GANSEN URUSHI STUDIO INTERNATIONAL
〒270-1615
千葉県印西市師戸 80
TEL/FAX: 0476-99-0739
E-MAIL: gansen@joy.ocn.ne.jp
URL http://www.urushi-gansen.com

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
カウンター